恐竜の中で最強の種類は?水中編

恐竜は陸上だけでなく水中においても生態系の頂点に君臨していたとされていますが、水中の中でも最強の恐竜としてはどんな種類がいるのでしょうか。

水中の中の恐竜で最強の種類について解説いたします。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

その1:モササウルス

恐竜には様々な種類がいますが、その中でも水中において最強の恐竜にはどんな種類が挙げられるのか気になるところです。

ただし、厳密に言うと本来は海に棲む大型の生き物は恐竜としては分類されないとしています。

なぜなら、海に棲む恐竜の多くは2足歩行ではないなど本来の恐竜の定義から外れるため、恐竜ではなく大型爬虫類の部類に入るのですが、ここでは恐竜扱いで考えていきたいと思います。

水中の最強の恐竜としてまず挙げたいのは、モササウルスです。

モササウルスは、白亜紀の海に生息していたとされており、その大きさは12~18メートルと信じられない大きさであったとされています。

ワニのような頭にウミガメのようなひれ状の足と、大きな太い胴体を持っており海の中を優雅に泳いでは大型の海洋生物を捕食していたようです。

中型の海洋生物でもよかったのですが、モササウルス以外にも中型の海洋生物を捕食する生き物がいたため、あえて大型の海洋生物を捕食対象に選んだとされています。

実は日本でも数多く化石が見つかっているとされており、世界の広い地域に分布していたのではないかと思われる、最強の水中の恐竜です。

その2:リオプレウロドン

モササウルスと並びその凶暴性から最強であったとされている水中の恐竜はリオプレウロドンです。

中世ジュラ紀の海に生息していたリオプレウロドンは体長11~12メートルとやはり大型の水中に棲む恐竜とされています。

モササウルスと同じく体に対して大きな顎は、あのティラノサウルスよりも噛む威力が強力だったのではないかと言われています。

初めて日本でBBCにより紹介された時には25メートルの巨体を誇る水中の大型恐竜として話題になりましたが、本当にそこまで大きかったかどうかは定かではないとされています。

その3:クロノサウルス

クロノサウルスの体長は約10メートルほどと意外に小型ですが、それでも水中において最強の恐竜だったことからギリシャ神話に登場するゼウスの父であるクロノスから名前を取ったとされています。

クロノサウルスは同じ時期水中に生息していたプレシオサウルスやウミガメなどを捕食して生活していたらしく、胃にその残骸が残っている化石が発見されています。

また、プレシオサウルスの化石からはクロノサウルスに付けられたであろう歯型を残しているものもあったようです。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

dinosaur-learnレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする