恐竜を現代によみがえらせる方法として、その再生方法は様々なことが考えられています。
実際に恐竜を再生する方法としてどんな方法があるのかについて解説していきます。
方法その1:化石からDNAを抽出して再生する方法
恐竜が好きな人ほど映画の影響もあって現代に恐竜をよみがえらせることが出来ないかどうか考えてしまうものですが、実際に恐竜をよみがえらせる方法があるのか気になるところです。
恐竜を現代に再生させる方法はいくつかあるとされていますが、まず挙げられるのが化石からDNAを抽出する方法です。
基本的に生物が死んだ後というのはその周辺のバクテリアによって分解されるので、ほとんどの組織は残らず骨となってしまうのですが、一部だけ細胞が残っていることもあるとされていますので、その残っている細胞からDNAを取り出すことは可能です。
それでは、恐竜を再生することは可能なのかと言うと難しい問題であり、まず化石から恐竜のDNAだけを取り出すことが難しいというのが最初の問題です。
次に、もし取り出すことが成功したとしてもそこから正確に間違えることなく遺伝子を組み合わせられるのか、という問題も出てきます。
つまり、DNAを取り出すことが出来たとしても、その後にもまだまだ高いハードルがあると考えて良いでしょう。
方法その2:逆進化による再生方法
有名な恐竜映画に登場する恐竜博士のモデルともなった恐竜学の権威であるジャック・ホーナー博士は、ニワトリの逆進化による再生方法で恐竜を現代によみがえらせる方法を実践しようとしているようです。
その方法は、ティラノサウルスの遺伝子と酷似しているニワトリの遺伝子を操作することによって、ニワトリから新たな恐竜である「チキノサウルス」を現代に再生させようとする方法です。
実際に、本来歯がない筈のニワトリに、遺伝子操作をすることによって歯を持つニワトリを作ることには成功しているとされているので、そこから恐竜を再生させるのも不可能ではないかと考えられています。
ただ、この方法で恐竜を再生するというのは少し無理があると考えられており、作れるからと言って何でも作ってよいわけではないのではという批判もあるとされています。
方法その3:琥珀の中の蚊の血液から恐竜のDNAを採取する再生方法
そして、その他の再生方法としては、映画と同じように樹木の樹脂が固まって化石となった恐竜時代の琥珀に、恐竜の血を吸ったであろう蚊から恐竜のDNAを採取するという方法です。
実際に、恐竜時代の琥珀の中に蚊が存在しているものがあるとされており、映画のように恐竜を再生させる方法が可能なのではないかと思われてきました。
それ以外にも、恐竜の血を吸った可能性のあるダニが琥珀の中から発見されたこともあり、いよいよ恐竜再生のカウントダウンが始まったかのように思われてきたのです。
実は、ここでも問題が浮上するとされています。
本来、琥珀が作られる環境と言うのはDNAの保存に適していない環境だとされており、仮に良い状態で残っていたとしてもそもそもDNAがその機能を十分に果たせるだけの物質でいられるのはせいぜい521年だとされているのです。
DNAは521年経つとその情報の半分を損失し、さらに521年経つことでそのまた半分が消失してしまうと言われています。
極めつけなのが、DNAを採取して細胞をよみがえらせることが出来る限界は、680万年が限界とされていることです。
恐竜が生息していたのは、一番近い年代でも6500万年前ですので、そこから考えるとまず再生するのは難いと考えられるのではないでしょうか。
やはり、恐竜を現代に復活させるのは儚い夢に終わるのでしょうか。
それとも、あと何十年、何百年かすれば恐竜を再生することが出来る画期的な方法が見つかるのかどうかというのは、まだこの先どうなるのかわからないと言えます。