恐竜の絶滅後人類誕生までの歴史には何が起こったのか

恐竜は人類が誕生するはるか以前である約6500万年前に絶滅しています。

恐竜が絶滅後、人類誕生までの歴史としてはどんなことが起こったのかについて解説していきます。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

恐竜絶滅後の世界とは

恐竜は一部が生き残って鳥類となり、今現在も生息しているという考え方もできますが、やはりそのほとんどは絶滅してしまったと言われています。

では、恐竜絶滅後から人類が誕生するまでの歴史としてどんなことが起こったのか気になるところです。

巨大隕石の衝突による環境変化により、その地球上に生息していた約75%の生物は死に絶えたとされており、当然地上を始め空や海を我が物顔で生息していた恐竜たちも繁栄を続けることが出来ずに滅びてしまいます。

恐竜がいなくなった後、その後の時代は私たち人類が歴史を連ねてきた新生代という時代に突入することになります。

恐竜が絶滅後、食物連鎖の頂点にいた恐竜の居場所がぽっかりと空いてしまったことから、そこに哺乳類が入り活躍を始めるようになります。

当然、その哺乳類の中には私たち人類の祖先となる原始的な哺乳類も誕生して生息していたのですが、人類の歴史を語るにはまだまだ早い時期でもありました。

恐竜絶滅後は哺乳類の多様化の歴史

哺乳類はすでに恐竜が生息し始めた時代には誕生していましたが、恐竜の陰に隠れてひっそりと生活していたと考えられています。

それが、恐竜が絶滅したことによりその場所に君臨して活躍し始めるようになるのです。

恐竜絶滅後、今の原生も生息しているげっ歯目や私たちと祖先と同じ霊長類が誕生し始めるのですがそれと同時に食物連鎖のトップに立つ肉獣なども誕生し始め、それとアサイやゾウなどの大型の草食動物やネコ科の動物なども誕生し、哺乳類の多様化が始まります。

ちなみに、哺乳類であるクジラの祖先は、一度海から上がって陸棲動物として暮らしていましたが、やがてまた海に戻るようになって体を大きくしながら生息して今に至っています。

人類誕生の歴史は?

では、恐竜の絶滅後人類の祖先となるべき類人猿が誕生した歴史はいつ頃のことになるのでしょうか。

人類が誕生してからその歴史は700万年ほど経つとされており、現生人類が誕生したのは今から約20万年前だとされています。

最古の人類が誕生したのは、アメリカ中部のチャドというところで発見された化石のサヘラントロプスとされており、それが約700万年前に生息していたことから、人類の誕生の歴史は今からさかのぼること700万年前となるのです。

また、最初は4足歩行であった人類の祖先がなぜ直立歩行になったのかというのは、大きな気候の変動があったことが関係しています。

加えて、猿となる類人猿と現生人類を見極める特徴としては、現生人類には直立歩行の他に臼歯と咀嚼筋が発達していることが挙げられます。

逆に、犬歯が退化してしまい類人猿に存在するのは、現生人類が縄張り争いやメスの獲得の道具に犬歯を用いる必要がなくなったことが関係していると言われています。

現生人類が誕生した頃には、その他にも数多くの同じような種の類人猿や現生人類が誕生し共に同じ時代を生きていた筈なのですが、私たち現生人類だけが生き残り、他の種はほとんど滅びていると考えられています。

恐竜絶滅後から私たち人類の歴史は、実はそれほど長い期間ではないにしろ様々なことがあったのは間違いないと言えるでしょう。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

dinosaur-learnレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする