恐竜と鳥類の関係とは?本当に子孫なのか

恐竜と鳥類は祖先と子孫として密接な関係があるとされています。

では、実際にどんな関係があり本当に鳥類が恐竜の子孫なのかについて解説していきます。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

恐竜と鳥類の関係を知るには共通点を考える

恐竜と鳥類の関係性を考えるにあたって、まずはこれらの生き物の共通点について考えていく必要があります。

一昔前の説では、恐竜の子孫は爬虫類でありすでに絶滅したと思われてきましたが、実は恐竜と鳥類には数多くの共通点があることが分かり何か関係性があるのではないかと考えられ、専門家たちによって日や研究が重ねられ、「恐竜の子孫が鳥類である」という結論にたどり着いたのだと思われます。

では、恐竜と鳥類の関係性を考えるにあたって、どんな共通点があるのか気になるところです。

恐竜と鳥類の共通点として考えられることとしては、「直立歩行であること」、「3つ以上の仙骨を持つこと」、「左右につながったV字型の鎖骨を持つこと」、「鳥の呼吸器官である気嚢と似た中空の骨が恐竜にもあること」、「羽毛を持っていること」などが挙げられます。

これだけ共通点があるということは、やはり恐竜と鳥類には深い関係性があり、恐竜は鳥類の祖先だということも納得できるのではないでしょうか。

翼竜から鳥類となった爬虫類はいる?

恐竜が鳥類の祖先であり関係性が深いことが分かるのは共通点からだけではないとされています。

中国では、数多くの恐竜の化石が見つかっているのですがその中でも羽毛を持った化石が多く発掘されたと言われています。

その化石の証拠により、より恐竜が鳥類の子孫であるという裏付けができたことになるのですが、そもそも恐竜とは無関係に進化して鳥類となった生き物はいるのでしょうか。

例えば、プテラノドンや最大の大きさを誇るケツァルコアトルスに代表される翼竜から鳥類となった爬虫類はいるのかと言うと、残念ながら恐竜の系統を経ずに鳥類となった爬虫類はいないとされています。

なぜなら、恐竜の中でも鳥類に進化するのは獣脚類に属する小型の肉食恐竜たちとされているからです。

鳥類型恐竜の生き残りが鳥類になった

実は、恐竜の子孫は鳥類と一口に言っても、すべての恐竜が鳥類に進化していったわけではないとされています。

恐竜が生きていた時代、厳密に言うと将来的に進化して鳥類となる可能性のある鳥類型爬虫類という種類と、それ以外の非鳥類型爬虫類というのが生息していました。

恐竜の中でも鳥類になっていったのはもちろん鳥類型爬虫類なのですが、なぜ非鳥類型爬虫類は鳥類にはなれなかったのでしょうか。

それは、恐竜が絶滅したことと深い関係性があるとされています。

白亜紀の終わりの頃、およそ6500万年前には気候の変化や隕石の衝突による様々な急激な環境変化により、ほとんどの恐竜たちは致命的なダメージを受けます。

その際に、非鳥類型爬虫類も鳥類型爬虫類も当然絶滅の危機に瀕することになるのですが、それでも多くの個体が生き残ったのが鳥類型爬虫類だったのです。

そして、過酷な環境下で何とか生き延びた鳥類型爬虫類は、やがて様々な進化を重ねて鳥類へと変わっていったとされているのです。

つまり、環境変化に負けることなく少しでも多くの個体が生き残ることができたからこそ、鳥類型爬虫類は鳥類となって今現代の世界にも対応しながら生き延びることが出来たのではないでしょうか。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

dinosaur-learnレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする