恐竜の交尾はまさに命がけだったって本当?生殖機能について

繁殖する能力がなければたとえ最強の恐竜でさえも生き残ることが出来ないと言えます。

では、恐竜の生殖機能はどのようになっていたのでしょうか。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

実は命がけ?恐竜たちの生殖機能とは

生殖機能が正常であることは生き延びる上で非常に大切なことだと言えますが、生殖機能がなければどんなに大きく最強の恐竜であっても繁殖できず生存競争で勝ち抜くことはできないと言えます。

では、恐竜の生殖機能はどのようになっていたのか気になるところです。

もちろん、生殖機能はあって当然なのですが実際に恐竜たちがどのような生殖機能を持っていたのははっきりわかっていないとされています。

ただ、その中でも最強の肉食恐竜とされているティラノサウルスは、ペニスの長さが3.7メートルもあったとされていることから、交尾を行うのは非常に苦労が多かったのではないかと考えられています。

交尾はまさに命がけ?

恐竜たちの生殖機能について解説していますが、恐竜たちはどのように交尾を行っていたのでしょうか。

前述したように、ティラノサウルスのペニスは非常に巨大だったことと、体自体も大きかったことからその交尾は非常に迫力のあるものだったのではないではないかと思われます。

中には、交尾をしている最中に怪我をしてそれが治っている形跡を残す化石も発見されており、巨大な恐竜たちの交尾はどれだけ大変だったかを物語っていると言えるでしょう。

現在に生息している動物の中にも、交尾の際に怪我をしてしまう種類もいるとされていますので、それらの動物よりもはるかに巨大な恐竜たちはさらに大変でまさに命がけの行為だったのではないでしょうか。

恐竜もストレスを抱えていた?卵からわかる恐竜の生殖機能とは

私たち人間もストレスを抱えてしまうと生殖機能に影響してしまうことが多いとされていますが、実は恐竜もストレスを抱えることで生殖機能に影響があったことが考えられるのです。

恐竜は鳥類や爬虫類などと同じく卵生の生き物ですので、基本的には卵を産んでそれを孵すのが一般的です。

実はヨーロッパの白亜紀後期の地層から余計な層が作られた卵の化石が発見されたのです。

その層は7100~7000万年前のマーストリヒチアンという短い期間に発生しているとされており、その期間というのは地球上に食べ物の変化や気候の変化など様々な変化が起きた時期でもあり、その影響によって恐竜たちは生息地域を他の種類の恐竜たちと争わなければならない時期でもありました。

つまり、恐竜たちの生息地の変化がストレスを与えたことにより卵が子宮にとどまっている期間が長くなったことで、卵の殻に本来なら有り得ないはずの層が作られてしまったことが考えられるのです。

人間に限らず、生き物のストレスはまさにその生き物に生殖機能にまで影響を与えてしまうほど、ダメージの大きなものだと言えるのでしょう。

スポンサーリンク
dinosaur-learnレクタングル大

dinosaur-learnレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする